【2018横田】初C-2 [航空祭]
実は、C-2とは初対面です (#^_^#)




傑作機の予感 C-2のフォルムに見 ヽ( ̄ー ̄)ノ


ピットロード 1/700 スカイウェーブシリーズ 自衛隊航空機セット1 X-2/F-35A/F-35B 各4機 C-2 2機入り プラモデル S45
- 出版社/メーカー: ピットロード(PIT-ROAD)
- メディア: おもちゃ&ホビー

Gemini200 1/200 C-1 航空自衛隊 第402飛行隊 入間基地 完成品
- 出版社/メーカー: ガリバー
- メディア: おもちゃ&ホビー

ドラゴン 1/400 C-130H 航空自衛隊ハーキュリーズ 401st SQUADRON 完成品
- 出版社/メーカー: ガリバー
- メディア: おもちゃ&ホビー

ピットロード 1/700 スカイウェーブシリーズ 海上自衛隊 哨戒機セット P-1/P-3C哨戒機 各2機入り プラモデル S44
- 出版社/メーカー: ピットロード(PIT-ROAD)
- メディア: おもちゃ&ホビー
爺の故父は防衛大物理の教授だったので、定年退官する時に日本中の部隊の教え子達を謁見する為にC-1を使ったそうですが、輸送機なので当然だと思いますが、機内は騒音が大きくて閉口したそうですが、C-2もそうでしょうか?
by bpd1teikichi_satoh (2018-09-19 06:18)
那覇基地航空祭でチヌークの体験搭乗に当選し、20分の飛行に乗った事があります(^^)
by ma2ma2 (2018-09-19 08:51)
C-2、なかなかの存在感がありましたね〜!
by an-kazu (2018-09-19 20:36)
日本機らしい優しいフォルムに萌えです(´Д`;)
by ワンモア (2018-09-19 22:45)
bpd1teikichi_satohさん こんにちは (^_^)
荷室のシートはC-1と同じく壁際の折り畳みでしたから、呼吸はできる (^◇^;) 程度の、輸送機の乗り心地だと思います。
実際に飛んだわけではありませんけど。
by ak1-buc (2018-09-20 00:20)
ma2ma2さん こんにちは (^_^)
私も去年初めて、立川でチヌーク体験させてもらいました。
思ったほど荒っぽい乗り心地でもないですね (^皿^)
by ak1-buc (2018-09-20 00:24)
an-kazuさん こんにちは (^_^)
ワンモアさん こんにちは (^_^)
背中のもっこりが萌えポイントなんですが、これを撮るには、離れた所から中望遠くらいで狙いたい。通行人の途切れ待ちでイライラでした (T▽T)
実は昨日、C-1の音?とはちょっと違う‥‥と 空を見上げると、入間へ向かうC-2でした。北海道の災害派遣の支援でしょうね。
紡錘形のシルエットに萌え (#^_^#)
by ak1-buc (2018-09-20 00:35)
ak1-buc様、再度コメントさせてください。エンジンが新型ターボファンなので、騒音はかなり抑えられていると思いますが、機体構造上
ヘッドホンを装着して乗り組むのは同じでしょうね。
by bpd1teikichi_satoh (2018-09-21 10:33)
おっと、1枚目にワタクシめの後ろ姿が(笑
ニアミスだったんですねー!!
by macharun (2018-09-22 00:36)
bpd1teikichi_satohさん こんにちは (^_^)
乗った訳ではないので、さすがにそこまでは分かりませんが、
頭上を航過するC-2の音は、C-1より高音成分が少ない感じで、
心理的な緊張感は減じてる様に感じます (´・_・`)
by ak1-buc (2018-09-22 01:24)
macharunさん こんにちは (^_^)
え〜〜〜(; ̄ェ ̄) そうとは知らず失礼しました。
ということは、私もmacharunさんに撮られてる可能性がありますね (^◇^;)
by ak1-buc (2018-09-22 01:28)