パーでんねん [野鳥]
空力的に不利な感じなんですが、オナガの翼の初列風切はどうしてこう進化したんだか (´・_・`)

飛行速度は遅いんですよね。ハトの7割くらいの感じ。といって、トビみたいに滑空主体でもないし

秋近し オナガに急ぐ理由なし (^皿^)

田中一村記念美術館製 絵柄12種展開忍冬に尾長鳥ニンドウにオナガポストカード 印刷物 額装31×26CM アダンの海辺 絵柄違い有
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア:
![]() |
---|
空力的に不利な感じなんですが、オナガの翼の初列風切はどうしてこう進化したんだか (´・_・`)
飛行速度は遅いんですよね。ハトの7割くらいの感じ。といって、トビみたいに滑空主体でもないし
田中一村記念美術館製 絵柄12種展開忍冬に尾長鳥ニンドウにオナガポストカード 印刷物 額装31×26CM アダンの海辺 絵柄違い有
また見事な飛翔写真ですね。
猛禽類を彷彿とさせますが、広くて逞しい初列風切なんですね。
by 風神 (2022-08-28 11:32)
風神さん こんにちは (^_^)
おそらく通常の羽より高揚力を発生する形状だと思うんですが、
それがオナガの生活にメリットがあるかというと‥‥ (^◇^;)?
クジャクみたいに、メスにアピールするためなのかもしれません。
尾羽も無駄に長いですし‥‥ って、メスも同じ姿ですねぇ (^^ゞ
by ak1-buc (2022-08-29 00:21)