巣ごもり準備 [野鳥]
ちょっとだけイワツバメの巣を見させてもらいました

もうヒナが Σ(・□・;) と思ったけど、よく見ると親鳥ですね。抱卵準備に忙しいようで

豪雨禁止! 橋下巣ありイワツバメ (`・д・´)

続・しじゅからちゃん [野鳥]
なんかシジュウカラ雛のデビューラッシュな感 (^◇^;)ソコラジュウ



青葉分ければ ぷくぷくの雛シジュウカラ ヽ(´ー`)

ウチの庭でも [野鳥]
出入りのシジュウカラが雛を連れて。雛は4羽か5羽か? 親鳥はもうてんてこ舞いです (^◇^;)


ということで、ヒマワリの種も子育て特配。雛の分増量+カラの半割り加工

雛巣立つ 芋虫・毛虫どんと来い ㄟ( ・◇・ )ㄏ
庭の子たちも [野鳥]
庭に来るシジュウカラの子たちも順調に育ってます。雛は3羽なのか4羽なのか? 未だに‥‥



雛育て 手伝うまでもないのだが (´ー`)
自力でヒマワリの種に挑戦。親鳥は時々冷たくあしらって、自立を促してるように見えます

クチバシ痛めると可哀想なんで、予めカラは割ってるんですけどね。過保護? (^^ゞ

ダイコンの実 [発見]
家庭菜園の出来損ないの大根を放置していたら、こんな実が‥‥。知らなかった (^◇^;)
「大根の花」は春の季語ですが、「大根の実」ってのは無いようで。でもレシピは存在してた

梅雨間近 ステイ大根実を付ける ┐('〜`;)┌
ひな4羽 [野鳥]
ということで、庭のシジュウカラオスのイクメンてんてこ舞いぶりを(^m^)

音声ノイズご容赦ください。成長の早い1羽は、ヒマワリの種を自力で食べてますが‥‥
青嵐 シジュウカラ家にヒナ4羽 ㄟ( ・◇・ )ㄏ
イワツバメちゃん [野鳥]
顔出してる雛がいたので、1枚だけ撮らせてもらいました。もう飛び回ってる子もいるみたいです

イワツバメは、前年の巣の残骸を基礎に、こんな巣を作ります

ヒトは無害 イワツバメの子覚えたか? (´・_・`)
こっちのイワツバメちゃんは [野鳥]
親に連れられて飛行訓練(のよう)。親鳥に劣らないスピードで、インメルマンターンみたいな機動も

行く皐月 イワツバメ雛飛び始め (゚Д゚≡゚д゚)
※これは成鳥です (^◇^;)
