シジュウカラ流お作法 [野鳥]
ハゼの実は、メジロもコゲラも丸呑みするんですが

シジュウカラは ちまちま (^◇^;)

よく噛んで櫨の実旨しシジュウカラ ( ・◇・ )
ドングリは食べません。多分ドングリにたかる虫を狙ってるんだと思います

ジョビ子さんとお近づきに [野鳥]
公園住まいのジョウビタキ。この日はかなり接近してくれましたヽ(▽`)ノ



ジョウビタキ3歩近寄る小春かな ( ̄ー ̄)
シジュウカラ先輩とも仲良くやれてるようです

今季初モズ [野鳥]
今年は高鳴きさえ聞いてないので、モズはいなくなっちゃったのかと思ってましたが、モズ子さん出現



モズの尾の貧乏ゆすりや寒の狩り (´・_・`)
12月だというのに、まだこんなバッタがいるんですね

ムクドリにも三分の利 [野鳥]
ムクドリはまぁ大群すぎて迷惑なしょーがない存在だけど、

滑空時のルエットがA-4スカイホークぽくて、そこだけは好き (^◇^;)

多数決 ムクドリ樹々を制圧せり ┐('〜`;)┌

1/125コゲラ [野鳥]
うっかりSモードss1/125で撮ってしまったコゲラ ( ̄▽ ̄;)

木クズは止まってるけど、コゲラの頭はこれだけブレます

短日の森の小鳥の0.01秒 ( ̄ー ̄)
一緒にいたメジロ。忙しないメジロでさえss1/125で止まる瞬間があるんですね

年の終わりに [野鳥]
人嫌いのオスくんがようやく接近を許してくれましたヽ(▽`)ノ

メスも元気にやってます

行く年や 終わり良ければすべて良し ヽ(´ー`)ノ
【ご挨拶】
ということで、本年は以上で〆とさせていただきます。
拙ブログにご訪問いただき ありがとうございました <(_ _)>
さて、懸案のSeesaaへの引っ越しですが、
「明日でもできることを今日やってはいけない」との教義に従い、3月末としますかねぇ。
デクノボートヨバレ
バズリモセズ
エンジョウモセズ
引っ越しても、同じように淡々とずるずる続けていく所存でございます (^◇^;)
それでは皆様、良い年をお迎えください。
新年は、例によって松の内はお休みの感じとなります (^^ゞ