何も無い日はコサギでも [野鳥]
コサギだけは、川へ行けば必ずいます (^◇^;)


この川やコサギ数羽のキャパなりき ┐(´ー`)┌ フエズ・ヘラズ
コサギ追いしカルガモ〜


航空自衛隊浜松救難隊 KV-107Ⅱ-5 しらさぎ 30周年記念塗装機
- 出版社/メーカー: フジミ模型
- メディア: おもちゃ&ホビー

3D立体パズル 46ピース 3D World Style Series 姫路城 W3150h
- 出版社/メーカー: ハートアートコレクション
- メディア: おもちゃ&ホビー
![]() |
---|
コサギだけは、川へ行けば必ずいます (^◇^;)
コサギ追いしカルガモ〜
航空自衛隊浜松救難隊 KV-107Ⅱ-5 しらさぎ 30周年記念塗装機
3D立体パズル 46ピース 3D World Style Series 姫路城 W3150h
首を畳んでから伸ばしているのですか!
変形しているみたいでカッコいいですね!
by ワンモア (2016-11-22 12:19)
ワンモアさん こんにちは (^^)
飛行機屋さんとしては「可変首」に目が行きますよね。
首を畳んでいるのが標準の飛行形態です。
音速を超える時のみ、首を伸ばして衝撃波を逃す高速形態に‥‥ というのは冗談で〜す (^^;)
バランスとか気分とか、または空力とかで自在に変えてるんだと思います。
by ak1-buc (2016-11-23 00:27)
>首を畳んでいるのが標準の飛行形態です。
・・ですよねぇ~~
こんなに首を伸ばして飛んでいるのは、見た事ないですよ~
by カンクリ (2016-11-23 21:33)
カンクリさん こんにちは (^^)
普通、巡航時はそうですよね〜。
何か、首を伸ばした方が都合いい時だけ伸ばすんでしょう c(゚^ ゚ ;)ウーン
by ak1-buc (2016-11-24 00:31)