とっくに明けてますが [日常]
2024年もよろしくお願いします <(_ _)> 初日の出でも何でもない、夕暮れ西方の富士山です ^^;

初ボケの 西富士、二鷹、三なすび (^^ゞ
のんびりしてる間にロウバイが咲いてました。紅梅も少々


コジュケイ家のお正月 [野鳥]

コジュケイ家 そろって無事にお正月ヽ(´ー`)ノ
明るい所は走り抜ける。狩猟鳥獣ですし ( ̄▽ ̄;)

コジュケイの雛は、やっぱり春まで親元で暮らすみたいですね

公園の餌台 [野鳥]
シジュウカラに餌を置くと同時に鳩も来ちゃうんで、皆さん工夫してます (^◇^;)アリモノデ



シジュウカラだけに遣りたい冬の餌 (゜゜)
ちなみにウチのは、鳩の体重では止まれないアンバランス機構&ネズミ返し付き

ニラミ食い [野鳥]
食事の時くらい穏やかな顔しろよと思うんですが、生まれつきだからしょうがない


以前はこのポイントに結構大群でいたカワラヒワ。ここ何年か姿を見せなかったのですが、久しぶりに

カワラヒワ渡世に正月など無し (´・_・`)
借りてきたモズ [野鳥]
時にはテリトリーに侵入した人間を威嚇さえするモズですが、この個体は大人しく隠れるばかり。
テリトリーじゃないんでしょうね


冬の森ひっそり モズは早仕舞い (^◇^;)
これは別の日時・場所での別個体。水浴び後のドライ中なのかな

カシラダカ来ました [野鳥]
木クズに見えたけどカシラダカでした (^◇^;) 確認できたのは1羽だけ


アオジのメスと一緒に。この2種はよく一緒にいますね。まぁ親戚だし

冬半ば 来たモヒカンのカシラダカ ┃_・)
最後のYS-11 [基地]
実に久しぶりに入間基地のYS-11EBに遭遇しました。まだ運用してたんだね。
Wikipedia情報では、スーパーYS化されたEBが4機、EAが2機未だ現役とか

老YS 今年も飛べる空であれ (/・ω・)
一方こちらの公園では [野鳥]
ジョビ太くんとジョビ子さんがバッタリ出会ってしまい

テリトリーをめぐるバトルが発生 (|| ゜Д゜)


ジョウビタキの場合、オスが強いということは特にないようで

同族は敵 越冬のジョウビタキ (^◇^;)
結局、雌雄はっきりしない痛み分けとなって、左右に分かれていきましたとさ <(_ _)>

